アクション 懐ゲー探索隊

第10回 懐ゲー探索隊・感動をありがとう、64版の初代スマブラ!

 

どうも~、こんにちは。

チュウのゲーマーいちです!

 

懐ゲー探索隊も遂に第10回まで来ましたよ~

やっぱり2ケタ突入ということで、どのゲームを懐かしもうか考えちゃいますよね。

そして考えた結果がこちらです!

 

ニンテンドウオールスター!

大乱闘スマッシュブラザーズ

 

です!!!

 

そうです、初代スマブラです!

いやー、ほんとに懐かしいです。

 

このゲームの存在をはじめて知った時の感動はなかなか味わえないくらいすごかったです。

だって、いろんなゲームの主役達が1つのゲームに集まって戦うんですよ?

しかもどれも超有名ゲームばっかりです。

こんなにすごいゲームが出ていいのかと思っていました。

 

まぁ、当時キャプテン・ファルコンやサムスは知らなかったんですけどね…

 

とにかく、今回の懐ゲー探索隊は初代スマブラを懐かしもうと思います。

このゲームを知ってる人には懐かしんでもらって、知らない人にはそうだったのかと思ってもらえればうれしいです。

 

大乱闘スマッシュブラザーズ(初代)

 

初代スマブラは1999年1月発売ともう20年以上前の作品となります。

操作キャラは、最初から使える8体と隠しの4体で計12体います。

この12体は以降の全作品にプレイヤーキャラとして参加しています。

 

今のスマブラを知ってる人は、

「12体しか使えないって少なっ!」

 

って思うかもしれませんが、当時の私からしたら充分満足できる数でした。

気に入ったキャラばっかり使いますしね。

 

ニンテンドウオールスター! 大乱闘 スマッシュブラザーズ

 

ちなみに私はサムスばっかり使ってました。

メトロイドは知らなかったんですけど。

 

アイテム

 

数は少ないですが、以降の作品でもおなじみのアイテムも初代から結構出てます。

 

 

GC版ではアイテムスイッチをいじって遊んでいたのですが、64版からあったんですね。

あんまり使ったことなかったので忘れていました。

 

あとアイテムといえばやっぱりモンスターボールが人気でしたよね。

だって、当時から大人気のポケモンを召喚して相手を攻撃できますもん。

 

でも私はこのアイテムが一番好きでした。

 

 

ホームランバット!

 

カービィの無表情がいい感じに狂気を感じさせてくれてます。

 

ホームランバットは横スマッシュで、隙だらけだけど当たれば一撃で相手を倒せるワザを出せるバットです。

なかなか決まらないんだけど、決まった時の爽快感はハンパないですね!

 

ハンマーはちょっと強すぎますね。

 

プレイヤーキャラ

 

 

ではお次は、12体のプレイヤーキャラを紹介しますね。

紹介方法は、名前とBボタンの必殺技と一言って感じでテンポよくいきます。

ちなみに、64版スマブラの必殺技はBボタンだけ、上B、下Bの3種類しかありませんでした。

2作目以降は横Bも加わって4種類になりました。

 

では、ちょっとあのキャラクターに手伝ってもらいながら進めていきますね。

 

●カービィ

 

スマブラのカービィって日本語よく喋りますよね。

Bの技はカービィの代名詞、吸い込み

これで他のキャラをコピーできるっての最高ですね。

 

●マリオ

 

言わずと知れた任天堂の顔ですね。

技はファイアボール

スマブラのファイアボールに慣れてたら、ファミコンマリオのファイアボールちっさってなります。

 

●ドンキーコング

 

昔、スーファミのドンキーコングめっちゃ流行ってましたよね。友達の家でよくやってました。

技は1回目で溜めて、2回目で発動するジャイアントパンチ

バトルが始まったらとりあえず安全なとこで溜めますよね?

 

●リンク

 

当時はムジュラの仮面しかやってなかったので、このリンクには馴染みがなかったです。

技はブーメラン

ブーメランは戻ってくる時にも当たり判定があるので、それを狙ってよく投げてました。

 

●サムス

 

実はスマブラでサムスを知りました。女性だと気づくのはもう少し後になってからです。

技はドンキーと同じく溜め技のチャージショット

高威力の飛び技を何回でも撃てるのはシンプルにうれしかった。

 

●ヨッシー

 

マリオの便利な乗り物だった頃からの知り合いです。

技は相手を飲み込んでたまごにするたまご生み

スマブラヨッシーはヨッシーアイランドの技がよく出てきて好きです。

 

●フォックス

 

名前は知ってたけど、ゲームはやったことなかった。

技はブラスターショット

パッと見た感じかっこいい技だけど、威力が弱すぎるし64版ではそんなに早くもない…

 

●ピカチュウ

 

当時人気絶頂のポケモン界のアイドル、ピカチュウさんの参戦です!

もちろん技はでんげき

でんげきを出すたびに自分の名前を叫ぶのがカワイイ!

 

●ルイージ

 

なんとなくいつもかわいそうなマリオの兄弟。

技はファイアボールだけど、地面につかずにまっすぐ飛んでいく。

う~ん…特に無いかな…

 

●キャプテン・ファルコン

 

スマブラで知って、絶対戦うゲームのキャラやと思ってたのにレースゲームだった。

技は隙は多いが高威力のファルコンパンチ

ファルコンキック使いすぎて自滅率高め。

 

●ネス

 

マザー2やりたいと思いつつ未プレイのまま今に至ります。

技はカミナリみたいなのを飛ばして、相手に当たると燃え上がるPKファイアー

復帰に必須のPKサンダーが小学生には難しすぎた。(今も無理です…)

 

●プリン

 

ポケモン界2体目の代表としてプリン参戦!なんでなんやろ?

技はシンプルに、はたく。はたく瞬間の手すごいデカいですやん!

基本弱いキャラで、64版ではほとんど使ってなかったです。GC版では好きでしたけどね。

 

はい、ということで全12体の紹介終わりました!

懐かしんでいただけましたか?

そして、カービィさんありがとうございました!

 

どのキャラもいいですけど、今まで指示を出すことでしか動かせなかったポケモンを直接動かせたっていうのがうれしかったですね。

 

1Pモード

 

最後に軽く1Pモードも懐かしみましょう!

 

 

こんな感じでどんどん勝ち進んでいって、最後にマスターハンドを倒して終わりって感じですね。

その中で、後の作品ではアイテムで使えるようになったけど、64版では使えない敵との戦いがあったんです。

 

 

64版ではデカくなるキノコも、メタル化する箱もなかったので1Pモードで戦うだけでした。

だからこそ、それらのアイテムが出てきた時にはうれしさ倍増でしたね。

 

あと、後のシリーズでは対戦定番ステージの終点と戦場も64版では1Pモードでのみ出てきます。

 

 

スマブラで対戦をいっぱいしてたら最終的に終点に行きつくとこありますよね。

 

64版スマブラの対戦ステージはこんな感じです。

 

 

ステージは他の作品でも旧ステージって感じで登場してますよね。

当時はフォックスのステージが好きでした。

 

ボーナスステージ

 

1Pモードの間にボーナスステージというミニゲームみたいなのが3つほどあったので、それも懐かしんでいきましょう。

 

●ターゲットをこわせ!

 

ステージにあるターゲットを時間以内に全部破壊する。

ここはこの技を使って、こっちから先に壊して、と考えながらやるのが楽しい。

時間の余裕は結構ある。

 

●台を乗りついでいけ!

 

ステージ内にある全部の台に乗ればいい。

ターゲットをこわせより落ちてしまうことが多く感じる。

64コントローラーの上が効きにくくてすぐ落ちた。

 

●ボスのところまでたどりつけ!

 

ステージのトラップや敵から逃げながら最深部のトビラに向かう。

時間も短めで、トラップも嫌な感覚で来るので慣れるまで難しい。

今回は全然ダメでした。

 

まとめ

 

はい、ということで今回の懐ゲー探索隊は終了です。

今でも大人気のスマブラの原点なのですが、この頃からシステムもほぼ一緒ってすごいですよね。

あの、初めてスマブラと出会った時の感動を少しでもわかってくれたらうれしいです。

 

こんなにスマブラスマブラ言っときながら、3DS版までしか持ってないんですけどね。

それ以降のは友達と対戦でしたくらいです。キャラ多すぎてビビりますね。

 

それでは、最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

いち

物心ついた時からゲームをしていたが実力は中の下。 5年ほどゲームから離れていたが、PS4とPC購入により復活。 せっかくだからチュウのゲーマーとしてブログ開設。

-アクション, 懐ゲー探索隊

© 2024 チュウのゲーマー